BLOG ブログ

ENTRY

お申し込みはこちら

音楽経験ゼロでも大丈夫!ピアノを始めた大人の体験談

音楽経験ゼロでも大丈夫!ピアノを始めた大人の体験談

「ピアノを始めてみたいけど、もう遅いかな?」
「楽譜も読めないし、音楽の経験もないけど大丈夫?」

そんなふうに思っているあなたへ。
実は、大人になってからピアノを始める人が増えています。

子どもの頃に習えなかった人
ずっと憧れていたけれど踏み出せなかった人
仕事や子育てが落ち着いて自分の時間を持てるようになった人……

今回は、まったくの初心者からピアノを始めた3人の体験談をご紹介します。

ピアノを始めた理由や、弾けるようになってからの変化、
そして今後の目標などを通じて、あなたの背中をそっと押せたら嬉しいです。

ケース1:仕事一筋だった50代男性・山田さんの挑戦

始めた理由

ずっと仕事中心の生活でした。
朝から晩まで働きづめで、趣味と呼べるものもなく、気づけば50代に。
そろそろ定年が近づいてきたときに、『このままでいいのかな?』と思うようになったんです。

そんなとき、たまたまカフェで流れていたピアノの曲に心を奪われました。
クラシックには詳しくないけど、シンプルに『いいなぁ、弾けたらかっこいいな』と思いました。

楽譜も読めませんでしたが、『大人でも始められる』という教室の広告を見て、一歩踏み出してみることにしました。

始めてからの変化や感じたこと

最初は両手を同時に動かすのも難しく、思うように弾けませんでした。
鍵盤を見てもどこがドなのかも分からず、『本当に弾けるようになるのか?』と不安もありました。
でも、先生が根気よく教えてくれて、毎日10分でも続けるうちに、少しずつ指が動くようになりました。

最初に弾けた『きらきら星』は、たった12小節くらいの短い曲でしたが、完成したときは本当に感動しました。
仕事ばかりだったときには味わえなかった『自分のために何かを達成する喜び』を感じました。

ピアノを弾くことで集中力がついたのか、仕事の疲れも以前より軽くなった気がします。
指を動かすので脳トレにもなり、頭の回転もよくなったような気がしますね。

これからの目標

今は簡単な曲を楽しんでいますが、いつかベートーヴェンの『エリーゼのために』を弾いてみたいですね。

家族に披露できる日を楽しみにしています!

ケース2:子育てが一段落した40代女性・佐藤さんの夢

始めた理由

子どもが独り立ちし、自分の時間ができたので、ずっと憧れていたピアノを始めました。

学生時代はピアノが弾ける友達が羨ましかったけれど『もう遅い』と思っていたんです。

でも『今が一番若い!』と自分に言い聞かせて、一歩を踏み出しました。

始めてからの変化や感じたこと

最初は楽譜を読むのに苦労しました。
まるで暗号のようで、ドレミの位置を探すだけで精一杯。
でも、先生が分かりやすく教えてくれて、少しずつ読めるようになっていきました。

ピアノを弾く時間が楽しくて、家の中に自分のための時間が増えたのが嬉しいです。
家族も『いいね!』と言ってくれて、家の中にピアノの音が響くことが当たり前になりました。

ピアノを始めたことで、新しい友達もできました。
同じように大人から始めた人たちと励まし合いながら続けています。

これからの目標

映画音楽が好きなので、『タイタニック』のテーマ曲を弾けるようになりたいです。

いずれは、カフェで流れているような素敵な曲を弾けるようになりたいですね。

ケース3:60代・趣味を広げたい田中さんの新しい挑戦

始めた理由

定年後、何か新しいことを始めたいと思っていました。

趣味で楽しめるものを探していたところ、友人がピアノを始めたと聞き『自分もやってみよう!』と思いました。

昔から音楽は好きでしたが、自分で演奏するのは初めての経験です。

始めてからの変化や感じたこと

最初は指がなかなか思うように動かず、難しいと感じました。
でも、毎日少しずつ練習することで、気づけば簡単な曲を弾けるようになっていました。

また、ピアノを始めたことで、昔好きだった歌謡曲やクラシックに改めて興味を持つようになりました。
最近は、YouTubeでピアノ演奏を聴いたり、コンサートに足を運んだりするのも楽しみになっています。

さらに、ピアノ仲間ができたことで、交流の幅が広がりました。
レッスンの帰りにカフェでピアノ談義をする時間が、とても楽しいです。

これからの目標

童謡や懐メロを楽しく弾けるようになりたいです。

いずれは孫と一緒に連弾をするのが夢ですね。

ピアノを通じて、家族との時間もより楽しくなればいいなと思っています。

ピアノを始めるなら今がチャンス!

3人の体験談を通じて、ピアノを始めるのに年齢は関係ないことが伝わったでしょうか?

ピアノは、何歳からでも始められます。
たとえ最初は難しくても、少しずつ練習すれば必ず弾けるようになります。

あなたも、今日からピアノを始めてみませんか?
きっと、新しい世界が広がるはずです♪

CONTACT お問い合わせ

体験レッスン受付中!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。